美術館での鑑賞は、一般公開前に関係者しか入れないような、そんなやつです。(そういう事ができるのかは知らないので勝手な想像です)
椿が見ている絵画、私の下書きでは全くの無でしたが、アシスタント様が枯れ木の絵を描いてくださり、椿の寂しさを素晴らしく表現して頂けました🙏
この話、オチがすごく気に入ったのを思い出しました!山野ひとしの逞しさというか心の強さがあらわれている…
あと阿部しゅん君(登場人物紹介は担当さんが全て考えてました)が珍しく美少年でかわいいですね👌
👩🏫授業の内容はタクティクスオウガです(当時PSP版にとてもハマっていたので)
ナチュラルに「もっと!モット!ときめき」歌詞のオマージュができたこのシーンもお気に入りです🤗(あの歌とても好きなので…)
あらくれお嬢様はもんもんしている - 木下由一 / その8 泣きっ面に、あんっ(前編) | コミックDAYS https://t.co/7Okg6CoQli
このシーンですね🧖♂️!よく見るとモブにおじい様もいます✌️(ひとしの左側に座っていた)
#マンガ図書館Z - くろのロワイヤル おはよう https://t.co/gVrAJkSBCQ
なぜか三国志の授業で横山三国志の巻数を聞かれ、カンニングして答えているくろのです!
気づいていただけ嬉しいです😂🙌✨
#マンガ図書館Z くろのロワイヤル おはよう (p10) [木下由一]
https://t.co/XMp6711WPj
そういえば『湯けむり球児』休載前の話が「野球部主将が自分を崖から落とした超巨根の犯人を突き止める」という、はちゃめちゃ次回が気になるところで…原作ネーム頂いた時、ここで休んでいいんですか!?と心底思いました…🖋😂(その節はありがとうございました!)