兼さん相関図続き↓
むっちゃん→実力は認めてるけどやっぱ元主の関係でつっけんどんな態度になっちゃう。
巴さん→クールなとこ結構好き。
まんばくん→嫁の兄弟との認識。ピュアなとこ結構好き。
はっち→自信家なとこ結構気が合う。でもそねさんのことはもう少し認めてあげて欲しいと思ってる。
乱ちゃん→なんだかんだで乱ちゃんには甘い。その点でいち兄に株を上げてる。
いち兄→仲良いのかなんなのかわからないけど端から見たら良いコンビ。
青江→苦手。
うちの兼さん相関図(全てにおいて堀とデキてる前提)
清→戦友。素直に認めてる。
歌→やんちゃな弟になる。歌仙さんは他の刀と話すとき兼さんをあの子呼び。
長→尊敬してる。酔って髭ジョリジョリしてくるのそねさんならまぁ許す。
元主→唯一逆らえない絶対的存在。うちの兼さんも右になり得る。
待望の兼さんがやってきた本丸には「くず広」と呼ばれる一振り目の堀川国広がいて、刀としてはまるで役に立たない赤ちゃんのような相棒に兼さんは…みたいな話をアルビノ兼さんと二本立てで「欠陥男士」みたいな本が作りたいと、すごくボンヤリ思ってる。
いつも兼堀漫画描くとき大概堀視点なんだけど、ワカメさんのご本で堀清描かせていただいたとき急に堀が考えることわからなくなってしまって清光視点になったんだけど、私受け目線でしか考えられない脳なのかもな…