"Finally. A real loom!!" Dr.STONE 第87話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
織り機は最高神の操るものとだいたい決まっている。その区域の人間がその環境で扱える最大(最低)のものが選ばれ時に自己退化して適応している
"Whaaa?!" Dr.STONE 第82話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXXUDQ
(いっそ殺してな苦役です)
千空くんと司くん、敵対はしたしガチ殺し合っているけど、実のところ仲良しだとおもう
"Mirai!" Dr.STONE 第79話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
司くんが帝国の主でなく、年相応の少年に戻ってる
"The fruit of humanity's labors over time..." Dr.STONE 第76話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
fruit ofつくことで「努力の結晶」表現なのね
"...the thinnest thread of science!" Dr.STONE 第76話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
暴力と違って速攻できんからなぁ
"Now for salt water." Dr.STONE 第71話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
もっと安易なおしっこはダメなのか。いまのジャンプ
"You may not be aware of this, Senku..." Dr.STONE 第70話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
と、思ったら槍より太い木を突きで砕くのかこの世界の石器時代民。強すぎるだろ
"How's this flimsy junk gonna do us any good?!" Dr.STONE 第70話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
マグマさん、おそらく表面が滑らかでない紙を打撃でブチ抜けるってすげえ発力うめぇな……
"Kami!" Dr.STONE 第70話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
紙の戦車って言っても、石器時代レベルだったらにかわで固めたりしたら圧倒的防御能力あるんだよな……
"Rainbow flame reactions!!" Dr.STONE 第68話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
現代人にとっては炎の色がかわるのはそんなに魅力的では無い……かも
"Pretty darn sure..." Dr.STONE 第64話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
このマンガのやべえとこは、敵対現代人にも身体能力オバケ+現代知識体系もちはいるということである
"Stove acquired!!" Dr.STONE 第58話より
マンガで英語が学べるアプリ #Langaku
詳しくはこちら→ https://t.co/dcLYeXYsto
ベンジャミン・フランクリンは偉大だよなあ……