この秋期アニメ一押しの「まちカドまぞく」ももうすぐ終わりか。
シャミ桃の尊い絡みが見れなくなるのが寂しいぞホンマに!
#これを見た人は2人組の画像を貼れ
俺の想像やが、ダージリン様って、セルゲイ・ボンダルチュクの「ワーテルロー」でクリストファー・プラマーが演じたウェリントン公がモデルではないやろかね。
クール、お嬢様それだけでは表現できひん不思議なオーラを纏っとって、ええキャラやと思いますわ。
前にも書いた気がするが、荒井チェリーさんのこれ、キャラが立っててギャグ漫画としても最高なので、アニメ化せんか期待しとるんやが、ダメかなぁ?4巻で終わったのが寂しいんやがなあ!
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を
藤浪俊彦さんは、「チョビヒゲ・パンプキン・バーガー」が好きであった。女子高生のヒロインが、バイト先のマスコットおじさん方に酷い目に合わされるという、ナンセンス・ドタバタ・コメディで、アメコミ調の絵柄と、変な登場人物(人間かも不明)、うんこちんこレベルの下らないギャグが売りだった。
新井チェリーさんの「いちごが入ったソーダ水」!
こら、石を投げるなと言うに!俺は萌え豚ではない、マジでギャグ漫画として一級品やから!
#心からアニメ化して欲しい作品
真面目くさって笑わせるといえば、とり・みきさんの漫画での名脇役、吉田さんも好きやなぁ。
「るんカン」の執事から「くるくるクリン」で校長先生に出世し、全編007映画のパロディ「吉田さん危機一発」では遂に主役まで演じてしまったのでありました。