田舎道をとぼとぼ歩く。普通の人のできることの3分の1もできないうつ病。
「差し入れ」さえ1か月に一度行ければいい方。
緊張するとパニック起こすし現在の手続きラッシュは限界の限界。
この頃はまだのんびりしてたなあ…
介護始めてうちじゅう救急車を何回呼んだか…。
この時は本当に怖くて、胸は締め付けられ続けるし、思わず119へ。
田舎なので#7119でしたっけ?相談するやつ。あれがないんです。この後呼んだことを後悔することに…
選べないというので私が買うと、これ好きじゃないこれ頼んでないと全否定。わからないっていうから選んだんだよ?が通じない。結局何しても怒られる、がエンドレス
#介護漫画
曜日も時間もわからないときた、さっきから「今日は7日だ!」と言い続けている。「これから夜だ!」ときかない。こっちまでおかしくなるよ!今日は14日!が通じない。
#介護漫画
睡眠障害はマジつらいし心も身体もむしばむから恐ろしい。
これ現在も続いてるからもう1年半?ぐっすり眠りたい…ミスも多くなるし体調も悪くなる、食欲も減るしいいことひとつもないし危ない。
#介護うつ
今日5月19日がTHE ALFEE記念日と知り、光速で描いたよ、1981年アルフィーフォークコンサートレポ+α漫画!載せます。このあとnoteさんにも。
まずパート1
再掲。これ2023年初夏。この頃もう父は時間の感覚がわからなくなっていた。農作業とか普通にできたので認知症もそんなひどくないと思っていた。この夏入院して一気に進んでしまった。
認知症って入院すると刺激が少なくなり進むんだって。