大泉寺パンフレット2021、今年バージョンが完成(2022は消しゴムはんこをおせるパンフレットにする予定)。
欲しい方はどうぞ。
また、阿野時元と公暁については同じ時代に生きた二人なので触れないわけにはいかず、大河ドラマでもどのようになるかまだ未定ですが、このような形で紹介させて頂きます。
大泉寺だけで、スタンプラリーが出来ちゃうから作りました。
やりたい方は言ってください。
なぜなら、
住職は、話に夢中になって、ほぼほぼスタンプラリーを促さないことが多いです。また50%の確率で粗品をわたしそびれます😀
拝啓、#新納慎也 さま。
明日は、立春。
本来、立春から新しい年が始まるそうです。
本年寅年が、コロナの邪鬼をはらい、我々の沈んだ心を大河(タイガー)が明るくしますように、そんな思いで、立春御朱印を作りました。
新納の日(2月16日)まで残り13日。
#新納の日まで勝手にカウントダウン
只今、開催中の消しゴムはんこ展。
今朝、#運慶 さんの絵の下に #宮沢りえ (#りく)さんと #曽我兄弟 が隠れていたのに気づきました。
そこで、レイアウトを変え、新作も追加して、展示しました😀
#そうだ大泉寺行こう
#何度でも行きたくなるお寺大泉寺