この頃の、かわいさもありつつ必要に応じてデッサンとかを無視した自由な絵がとても好き
あと炎炎でもそうだったけど風景というか建築物の異質さが凄くいいよね
大久保篤ワールドを形作るのにめちゃくちゃ重要だと思ってる
大久保篤先生はもちろんアシさん達もすげえよなぁ
とりあえず、1話から最終話までずっとフルアナログ原稿だったことにビックリなんだけど笑
途中でガラッと絵柄変わったしデジタルに移行もしてるのかと勝手に思ってたけどカラー絵以外全部アナログだったわ
アナログ原画、見開きのアクションページのカッコ良さがマジでれレベチ
すべりこみで行ったもんだから喫茶でアイス食べてちょっとだけ買い物する時間しかなかったのだけ残念〜
ギャラリーも行きたかったな
リニューアル開業したら周辺の聖地巡礼も含めて堪能できたらいいな
できれば原作漫画や過去アニメも履修してからね!
せや、メニュー表がめちゃかわいかったん見てくれ
定時で帰れないの辛すぎて、この一週間休み時間にちまちま描いてたやつ
執行人の皆さんにも残業してもらってた...笑
かなり癒し効果あったと思う😌