なんか少々揉めてたみたいだけど、ぶっちゃけお互いある程度のレベルまでいったプレーヤーなら肌感覚で「10回やったらどっちが勝ち越すか」って分かっちゃうよね
勿論ルールやチームによってとかはあるけども
僕はこの感覚を、サスケェの一流のオレオォ感覚と呼んでいるよ
久々にハンターハンター見直したけどやっぱり蟻編はヤバイ
何がヤバイってそのまま観続けてナニカの所でも号泣してしまうからヤバイ
ㅤ
愛は美しいだとか、最期は愛に勝るものは無いだとか。そんな作品はこの世にごまんとあるし比較も出来ないけど、コレばっかりは何度観ても泣けちまうんだよなぁ
久々にJDAとガッツリYouTube談義したけどみんな色々大変そうやしMWの動画出してる人も頑張ろうな笑
無睡30時間配信を終えて感じた、精神と身体に生まれ始めている"老いの差"
無茶な働き方だった20歳頃は16時間は寝られたはず、今は6時間×2しか寝れない
寝れば疲労感は心地よさに変わったはず、今は肩甲骨がチンポの様な硬さになるだけ
この矛盾をひたすら
整骨院の頻度で補い続ける───
最高でした
5部は"他に最善のルートがあったんじゃないか?"ってシーンが多くてすこ
選択と決断の連続、その瞬間は最善の選択をしたつもりでも結果が報われるとは限らない
だからこそ結果のみを重視し続けたボスを、意思や過程を重視したジョルノ達が倒す構図にアツくなれる
正に人間讃歌
#jojo_anime
今日18時からアリスくんと
#PS4Tournaments Open Seriesでるぜ
(2v2 サーチ&デストロイ)
プロやら配信者やら有名どこなぎ倒して優勝しますけど、オレはお前らとも闘いたい。気軽にエントリーしてね