最近の俺のTL
・ぼっちざろっく脚本家の批判
・移民反対
・現政権批判
・男女対立的な話題
・SNS規制論への反発
・オールドメディアの悪口
おかしいなぁ…
このアカウントは楽しいプラモやアニメに垢なのに…
俺「ゼウスシルエットが買えたぞ!」
子供「うわーん!ガンプラ売切れてたよお(チラ)」
男「子供へのプレゼントにと買いに来たが売り切れていた…(チラ)」
女「最近ガンダム好きになったのに買えなかった…(チラ)」
老婆「孫に頼まれて遠くから来たのに売切れてたわ…(チラ)」
こんな時どうする?
異常独身男性かあ…
またとんでもないパワーワードが生まれちまったなあ…
広陵高校の全力被害者ムーブしてSNSの誹謗中傷のせいで甲子園辞退せざるを得なくなったって同情誘ってる姿勢になんか既視感あると思ったけど、多分この画像だわ
俺「このプラモの光沢塗装に苦労してね」
敵「そんなに苦労して作ってどうするの?」
俺「眺めると我ながらよくできたと感心するんだよ」
敵「眺めてどうするの?感心してどうするの?」
俺「途中パーツが壊れて、修復には苦労したなあ」
敵「そんなに苦労して何になるの?」
こんな時どうする?
おもちゃやカードゲームで怪我人がでたり人が死んだり、悪者が世界征服を企んだり、世界の危機を救ったりする作品はなんであんなに面白いのだろうか?
モデラー「プラモ出来たよ!」
自称ガチモデラー「まず表面処理がダメだ、ろくにヤスリをかけていない。光沢塗料を嫌という程吹いていてまるでクレパスだよ。更に情報量が多く見せるために過剰にデカールまで…」
モデラー「文句いうならまず自分の作品出せや」
自称ガチモデラー「…」
#何か見た
俺「このプラモはねえ、作るのに二か月かかってねえ、特にここのマスキングに苦労して…」
敵「へえ!すごいじゃないか。きっと人生で何の役にも立たないだろうね!!」
俺「…」
こんな時どうする?