制作中の諏訪湖サイクリング漫画の1コマ。
たしか戸隠神社は永琳の元ネタになった神さまが祀られている神社だったような…!!🥹🥹💖
#8月5日は八意永琳の日
#東方project
もうすぐ七夕!皆様は何をお願いしますか?
私は諏訪に別荘が欲しいです…🫣
商業施設に短冊が飾られてるのを見るともう夏だなあと感じますよね!
でもこの漫画に登場する上田市出身の美陽には、あんまりピンとこないみたいです…なんででしょう🤔🤔
#ここがわからんばい信州
https://t.co/aJxqaloLAR
ある意味初見殺しな信州の方言の一つ。
県外の方と話す中でこの方言を出すと「???」な反応をされた信州人の方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか…!😳
果たしてその言葉はどっちを表しているのか…!?
私も未だに一瞬判断に悩みます🥺
#ここがわからんばい信州
https://t.co/Z7U0pyhZ4n
6月7日号更新されました〜!
信州も梅雨入りしてこれから雨が続きますが、雨といえば思い出すのはあの食べ物です。
この時期は信州で「そびゆる山」のごとく売られていますね…🤤
今週号もよろしくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/xixyY5prvn
お盆もすぎて8月下旬に入りました!早い〜!!
小学生のときも中学生のときも、この時期は溜め込んだ宿題に追い詰められていたけど、もし私が信州に生まれ育っていたら8月下旬も宿題残ってると完全アウトだった…!!😳😳
代わりにアレがあるけど🫣
#ここがわからんばい信州
https://t.co/Zlg5bPfEBZ
名前の由来が気になる食べ物ってありますよね🤔🤔
信州のご当地グルメであるこれも、最初聞いたときは名前からは全く料理の内容が想像できませんでした…でも由来を知ったら納得!😳😳
ネーミングセンスに思わず座布団を贈りたくなります🥳※諸説あり
#ここがわからんばい信州
https://t.co/V2FvRGFWhc
3月22日号更新されました~!
長野県に移住したからには春になったら食べたいあの味覚。偶然見つけるとテンション上がりますよね…!😳
春を目いっぱい感じられる味で幸せになります🥺🍀
今週号もよろしくお願いします!
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/8QVRZnm9Wz
信州で暮らしていると、こんなものまでお持ち帰りができちゃう…!😳😳
テイクアウトブームもここまで来たか…と言いたいところですが、このお持ち帰りは昔からあるそうです♨️
私は東信のあの場所で見かけました。あなたのご近所にもあるかも!🥳
#ここがわからんばい信州
https://t.co/rnWGGw837X
長野県は東信地域をドライブ中🚗🚗
とある町のとあるところにこんなところがあるってご存知でしたか?
隠れミ●キーみたいだけど、ちゃんと"それ"を示す看板もあります😳😳
あなたももしかしたら知らず知らずのうちにここを通ってるかも…!?🫣🫣🫣
#ここがわからんばい信州
https://t.co/k3s0ArdO6S
4月5日号更新されました〜!新年度最初の「わからんばい!」です🌸
あちこちで桜まつりも始まってすっかりお花見シーズンですが、長野県ではお花見に●●はつきものですね…!😳
今週号もよろしくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ!
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/OvAAmkDS5m
2023年、わからんばいもあけましておめでとうございます🥳🥳
今年最初の信州あるある漫画🖋
年始はたくさん行事がありますが、この無限ループは長野県各所で発生したのでは…?😳
今年もよろしくお願いします!
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/dY3L0BmOIX