「時代が落ちていた?」
落し物に時の流れを感じました。
#コルクラボマンガ専科 #マンガ日記
「好きなものの魅力を伝える2」
続きです。
あと令和になったのでペンネームを変えました。
旧(ろーる きゃーべつ)
↓
爆誕(周防 周知 スオウシュウチ)
よろしくお願いします。
#コルクラボマンガ専科 #マンガ課題 #ゲーム
1、2枚目はマンガ日記。
3枚目は二次創作物マンガ。
探りながら描く線が多く、整理されてない印象でした。
特に髪。
資料を見てない日記で、やりがち。
オリジナルは作画資料を作った方がいいのかも?
見せるより魅せる意識が大事。
#コルクラボマンガ専科 #マンガ課題
模写4回目
完成と思ってスマホでみたら、やっぱりバランスおかしいと気づいて修正。
見本はなんども見ているのに、
柱の丸みに後頭部が密着したゆえの、アゴの角度なんだと初めて気づきました。
おぁぁ…。
模写5回目
デジタルで描くゆえに、ペンの太さが最終的にどう見えるか考えないと、と思いました。
前より40分は時短しつつも、一度も見本に忠実な輪郭を描けてないので、また少しやり方を見直します。
暗記2回目
模写の回数が予定の半分を過ぎたので、暗記を挟みました
これだけ描いてると、コマを覚えてくるので、暗記の描く速度は上がりました
(52分から43分に)
続ければもっと時短しつつ、正確さを出せる予感
最後の画像は息抜きに色付けしました