暇空に息子がいたところで、いずれ大きくなって自我に目覚めれば親の本性や裏の悪行が見えてきて、やがて親に反発して真っ当な道へと進むだろうよ。
身内だからこそ内面が見えてきて、それが悪事であれば止めようとするのが一人の人間であり、それが出来ないなら大人になってもガキなんだよ(´・ω・`) https://t.co/zCHltroE45
杉田水脈が『自分は批判しても良いが特攻した英霊は貶めるな』と言うのはジャンプ漫画で散々語られた正義・友情・勝利で貶められた味方が怒りに震えて逆転するときに使われたお決まりのセリフ。
つまり杉田は特攻隊を馴れ馴れしく自分の仲間に仕立て上げ、敵への怒りに利用しているのである(´・ω・`) https://t.co/O8gURC9G2t https://t.co/O89qA23CMk
びんちょうタンみたいなもんだな。
もっとも吉村の場合は1人じゃないがゴミでも見ているような白い目で見られているだろうよ(´・ω・`) https://t.co/q9v4LfmWGf
そして戦争を美化して出征する兵士を賞賛して崇める一方で、戦争に反対して戦争を批判し、兵士になることを嫌がって生きたいという人たちを『生きるだけが目的』と蔑み罵った漫画家は、自分だったら徴兵失格の体、兵士になっても戦場に行く前に死ぬとか言ってます(´・ω・`)
#増税と大軍拡に反対します https://t.co/YxeicL3OKl
実際に煽り運転はマイカーブームで一般人が車を持つようになってきた70年代から社会問題化しており、トラックなど大型車によるカーブでの煽りは大事故が後を絶たなかった。
いかに煽ってくる奴に舐められないようにするかが想定され、中には法に触れる覚悟で武装する人さえいたほどである(´・ω・`) https://t.co/v05UbhVjLJ
要は『拷問されても仕方がないよね』って方向に報道や教育で世論を操作して国民が拷問して殺すことを容認する空気に持ち込めば、政権の手によって拷問して殺すことが出来るようにしたいだけ。
治安維持法をはじめドイツ、イタリア、ソビエトで散々行われた秘密警察による人殺しの復活である(´・ω・`) https://t.co/fuNYPmrJyk
@RyuichiYoneyama 黒田総裁の頭の中も、旧帝国海軍の図上演習のように都合の悪い状況などは修正して都合のいいものばかりを挙げて勝利で済ませていて、それが現実でうまく行くと考えているのでしょうか(;´Д`)
千葉県犬吠埼は日本で一般人が入れない南鳥島を除いて一番早く初日の出が見られる場所です。
実は東端の北海道根室市や斜里町、羅臼町は冬場は緯度が高すぎて日の出が遅くなる分、千葉県銚子市の方が早いのです(´・ω・`) https://t.co/H7mBemU35B https://t.co/PQ1L18r4tT
こういうのを大風呂敷を広げるという。
そして言い出すことばかりが大きいことを竜頭蛇尾という(´・ω・`) https://t.co/NE3WEpr3ZA
私もベトナム戦争時代に徴兵を命じられたのを
『ベトコンと戦う気はねえぜ!』
と公然と徴兵拒否したモハメド・アリと、それに感激して徴兵拒否して行ったアリのファンの若者たちのように、徴兵拒否して別の国にでも行きたいものですね(´・ω・`) https://t.co/O7XR0reyYL
安倍さんみたいに散弾銃ぶっ放されて殺されるのが国葬の理由なんだから、そうなるのが相応しい人っていうなら、好き放題やってる上級国民なんか最も相応しいだろう。
国葬されたいんなら安倍さんみたいになってから言えと言いたいんだよな?(´・ω・`) https://t.co/0PwPY7mP5T
ブラックジャックでもあったなあ。
自分が殺されても仕方がない立場なのを分かっていて、覚悟を決めて『殺してくれ』と嘆願されて、頼まれた側の敵は意地か自負か、それともカッコつけなのか、気の利いた口を利いて助けてやる。
漢だと心から思う。
俺も同じ場面では同じことをするだろう(´・ω・`) https://t.co/EMSykg4Zi4