そういや、今の35歳未満の世代は『オタク趣味だから』でイジメ・差別された経験少ないらしい。
『漫画とかアニメばかり見てるから差別して良い・イジメて良い』って社会の雰囲気は本当にあったけど、想像できないんだろうね。
今時「ホスト?」みたいな外見の男でも普通にアニメや漫画の話するし。 https://t.co/qtHCFkBp4P
先月&今月のアフタヌーン掲載の「ダーウィン事変」という漫画は
『ヴィーガンが一番やりたいのはこれだろ』
って感じの内容。
海外の農家を襲う(?)動画とか見ても
「お前ら、自然や動物の愛護を建前にして、自分の加害性や暴力性を発揮したいだけだろ」
と思えてくる。
絵柄がけっこう似てるけど、『ホーリーランド』『自殺島』『創生のタイガ』の森恒二氏と関係あるんだろうか。 https://t.co/PamKtiGgs5
なるほど、真理かもしれん。
[第77話]2.5次元の誘惑 - 橋本悠 | 少年ジャンプ+ https://t.co/5oNGrr1iWy
親に
「おまえ(我が子)のせいで私の人生は地獄だ」
なんて言われたら凹むわな。
『そういう悪さしてた親不孝者』ってならまだしも。
「生んだのはお前だろ」とか「だったら生むなよ」とか言えるだろうし、野生動物なら【子孫繁栄の為に、常に現世代が犠牲になってる】とも言えるだろうけど…。
ここ読んで
「わきまえない」って言葉を免罪符だと勘違いして【品性下劣な言動】をしてる人が【品性下劣な人】になるのは当然だろうな
と思った。
【思ってても】言わないだけで理性とか倫理観を保てる部分は確かにあるし。
例えば、礼儀正しいフリをしてるうちに礼儀正しい人になれたりもする。