昔の漫画って面白いよなぁ、とつくづく思う。
今だと、コロコロくらい対象年齢が低い作品じゃないと通じない理屈がガンガン使われてるもんなぁ。
ゆで理論?
車田理論?
知らんな。 https://t.co/YPitp7cOoS
フォロー・フォロワー数を見るとお察しかな。
これまで実例で論破されてきてるから、今更これに発狂するフェミは周回遅れみたいなのばかり。
過去に『実例』について書いた事あるから、このツリーとか読めば良いと思う。w
https://t.co/xAkS5YU5Kt
そういや『ゴールデン・カムイ』でもヒグマは怖い動物として描かれていたなぁ。
人間を襲い、子熊を喰い、兵士も簡単に殺す…。 https://t.co/32xqSfUeef
当人と関係者のツイート見ると、完全に発禁になったらしい。
それで「表現の自由がー」言ってる人いるらしいが…。
でも、これってさぁ…
これ(画像)の立場が逆の状況
じゃね?
散々煽ったり挑発してたらしいやん?… https://t.co/JrSw7Rpcr2 https://t.co/s6bSd53g21
元々の話は『女だけで生殖してる島、男だけで生殖してる島だけど、どちらも異性に興味を持って交流し…』というもの。
結末の画像だけ。
>例えば、60歳以上の老人が全部いなくなったらどうなるんだろ?
これ書いてから思い出したけど、藤子不二雄の漫画で似たシチュエーションあったなぁ。 https://t.co/x6xCEDra0v
★「麻酔銃を使え」「捕獲して山に放てば良い」といった『無知で有害』な意見★
●麻酔銃
画像参照。
猟銃より扱う資格が厳しく、猟銃より射手が危険であり、攻撃されたのだから熊は逃げたり暴れたりして、猟銃より被害が拡大する恐れもある。
●電気柵
無駄。… https://t.co/fhL3jXMZVT
東南アジアが発展してる…って、凄く単純に国力(GDPとか)を見た場合は
今まで1~3だった国が5~10になったようなもの
でしかないと思う。
で、日本は『50超えてたのが40台に落ちた』みたいな感じ。
実際『経済規模』を見たら、一番発展してるインドネシアやタイでさえ日本の2割くらいしかない。… https://t.co/twCiiQD8tQ https://t.co/CVJButcwqi
車田正美氏の女キャラに巨乳なし。
『聖闘士星矢』や『サイレントナイト翔』の頃が最大だったと思う。
しかも『デザイン的に必要だから』って感じで。
近年の作品だと『胸あるね』程度。 https://t.co/NmPXtXeiXd
この入学式の話を見た記憶がない。
記憶にあるのは後の画像のシーンのみ。
「本当にそんなシーンあったか?」と思って調べたら、どうやら『アニメ版だけの話』らしい。
しかも2011年放送。
なるほど。
2011年ならもうドラえもん見てないんだから、そりゃ知らんワケだ。