このシーン、記憶にあるんだけど何巻・何話だったか思い出せなくてモヤモヤする。
似たようなシーンは『妖怪始末人トラウマ!』にもあるんだけど、こっちはトンビだし。 https://t.co/VN0LMdJhwB
個人的にDrスランプやドラゴンボール(の初期)で凄いと思う事に
乗り物のデフォルメされたデザイン
がある。
実在しない乗り物も実在する乗り物も、デフォルメされて可愛らしく、しかし『実物に忠実な(現実に即した)デザイン』で描かれてるんだよな。… https://t.co/OSH9FXJutK
…終わっちゃうのかぁ。
最初は『ゴロセウム』の番外編を連載化した(少しキャラデザ違うけど)のかと思ったら、まさかの異世界転生物だったんだよなぁ。
9巻あたり(ウ露戦争が始まった頃)で髪型を崩してイメージを変え始め、10巻までに別人みたいにイメチェンしたのは上手いなぁ、と思ったっけ。 https://t.co/hTnc6nsSty
………つくづく暇空茜氏はよくここまで頑張れたと思う。
凄いよね。
なんか寄付金がだいぶ余るようで、「使い切る約束」だと宣言してるし、暇空茜氏を誹謗中傷したアカウント全部を本気で『片っ端から訴訟してく』ような雰囲気。
1枚画像で、翻訳されたものから広告を取り除いたもの。
端的に要約すると
海外で
日本メディアはこれを報道しないのクソ
colaboは男性差別してるみたいだし怪しいわー
って紹介してる
という感じ? https://t.co/WaibyBG3FI