#ぶつかりおじさん ってやつだけど。
要は
『自分がどれだけ弱いか』自覚してない女が
男とぶつかったら
その衝撃の強さに驚いて
相手が『勢いをつけてる=わざとに違いない』と思い込んでる
という女がいるんだな。
相手の男は『普通に歩いてるだけ』なのに。
まあ実際は植民地だっただけで、別に奴隷そのものじゃなかったんだろうけど。
読んでてアルスラーンの1シーン思い出したんだよね。
続>友達になる可能性なんて意外と低い。
そもそも『仕方なく嫌々付き合う相手』を『一生の友達』にするなんて『一生の何割か無駄にする』ようなもんだ。
「犯罪者と仲悪くなるから何だってんだ?」って話。
托卵女の話でも書いたけど『男女のセックスする理由の違い』を『男女ともに理解してない』せいだと思う。
生理と生理現象を一緒にしてる男は馬鹿だ。
レス解消のための約束は裏切られ… 静まり返る部屋に屈辱を感じる【Uさんと出会って、シングルマザーになった話 Vol.13】 https://t.co/K6tQ9NB2tb
先月&今月のアフタヌーン掲載の「ダーウィン事変」という漫画は
『ヴィーガンが一番やりたいのはこれだろ』
って感じの内容。
海外の農家を襲う(?)動画とか見ても
「お前ら、自然や動物の愛護を建前にして、自分の加害性や暴力性を発揮したいだけだろ」
と思えてくる。
こうやって見ると『ああっ女神さまっ』の初期~中期の絵柄と似てるなぁ。
なんか関係あるんだろうか?
と思って調べたら、藤島康介氏は江川達也氏のアシスタントしてたのね。 https://t.co/D2hJEjMx4p
■PCコマンド ボブ&キース■(1999~2002)
作:高橋敏也
画:城久人
[Operation 10] Pentium4への道 https://t.co/cZMSQdZN7n