まあ日本が舞台でも、主人公たちのいる町は存在しない、とか普通にあるけど。
例えば黒人化で問題になった『ダンダダン』も、埼玉県だけど神越市や正能市なんて存在しない。(モデルはある)
アニメでもそういうの幾らでもある。
(富山県に綾凪市は存在しない)… https://t.co/4DCjt1z7Wd https://t.co/7iWOObABXJ
これを
「毎日必ず1食はトンカツ食べる」
とか
「1日3食365日食べ続ける」
なんて認識してる人は頭オカシイと思う。w
この話の要点は
観光旅行して、観光地の贅沢な食事(1食5000円とか)したくなった時に、やろうと思えばできる程度
と同じようなものだと思う。
>ヒョロガリのチー牛で表現されて周りから馬鹿にされたら
???
その『チー牛』が
初期から『そういう表現』で散々馬鹿にされてた
(元々も自虐だったらしいし)
だろ?
今更それでキレ散らかすヤツいるか?
そもそもオタクって『30年以上前から差別されてきた』だろ。(宮崎勤ネタ) https://t.co/VHVNuBY2LR
醤の昆虫料理は『これなら食べられそう』と思わせる調理をちゃんとしてあり、
虫そのまま出すような『ゲテモノ』扱い
はしてなかった。
テレビで紹介されてる昆虫料理は
わざとらしくゲテモノに見せかけてる
と思う。
そんな真似して流行るワケがない。 https://t.co/5LyHqgYd85
最近はツイート本体(?)に対してじゃなく、リプに対してスパムするの増えたね。
こういうのは見つけ次第ブロックしてる。
無駄手間かもしれないけど。
つまり
流行らせたいグッズやガジェットがあったら、車田正美氏に「これを使った漫画を描いて」ってやれば…
という事だろうか。
こんなの(画像)見たら子供は欲しがるよねぇ。w https://t.co/SZ4u18pEJa