新自由主義メッタ打ち漫画(続き)
(4/4)「のうみそコーヒー」
#漫画が読めるハッシュタグ
新自由主義メッタ打ち漫画(続き)
「過つは神(1)」
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/hIGAS2TTN3
「イライザはお見通し(14)」
イライザは本物の殺し屋。村上冷森は歌手。
謎の場所、謎の時刻、謎の日付(背景描き忘れ)に、イライザに憧れる謎の女学生。危険な香り。
#漫画の読めるハッシュタグ https://t.co/mNelaubuhE
新自由主義メッタ打ち漫画(続き)過つは神(10)
ゲオルク・ジンメルの社会学と、エーリッヒ・フロムの「悪と何か」が炸裂します。
#漫画の読めるハッシュタグ
#漫画好きと繋がりたい
「生きる即、リハーサル(35)」
ぼくがデッサンを習得する前の漫画。異性の幼なじみと距離を感じ始める場面。この画の方が本能の赴くままの自由を感じる。
異性の幼なじみとの関係の変化も、デッサンの習得も、思春期に子供の無邪気さが失われ、二度と戻らないという点で、似ている。 https://t.co/ULcyUkTpfD
#絵描きさんと繋がりたい
男女が服をとりかえっこするが、まったく似合ってなかった
新自由主義メッタ打ち漫画(続き)
(1/2)「デ・ジャ・ヴ・エスケープ」
#漫画が読めるハッシュタグ
「イライザはお見通し(4)」
イライザは、女子中学生、本物の殺し屋。実際の修羅場を経験した者は、Apexなど戦争ゲームを、どう感じているのか。
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/DQ9CzEfdYc
「生きる即、リハーサル37」
価値観は人それぞれ
いつまでも年上の男に媚びてお姫様扱いされたがる女性に、別の女性はどういう目線を向けるのか https://t.co/fFKFwPXdq7