こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
しかし梶原大尉、最初は将校然とした威厳のあるキャラやったっちゃけど、描いていくうちに「それは猫被り(意味深)で本性は人懐っこいあざとボクっ娘、軍服が着たいだけで軍人になった変な人」となっていったのは我ながら想定外だったぬ。 https://t.co/QOGBYW5puP
前流れて来たこの広告、中身は至って真面目な話っちゃろうばってん、これだけ見ると「いや…ホモ動画ぐらいみんな普通に観るやろ…十代なら…」って感覚の方が先に来てしまう
史実の人間をキャラクター化する(この場合なら実在エースをウィッチ化する)際、顔の造形で本人よりも他作品のキャラや三次元の人物に多かれ少なかれインスピレーションを受ける事は誰にでもあると思うけど、三次元モデルにすると二次元モデルにしたのと比べて本来の元ネタの原型留めてなくて草
何かさっきのパルチザン再現服に右も左も湧いてきてるのでホモビで浄化しなくちゃ(使命感)
遼東ゎ 政治ネタゎ好きだけど 政治の話ゎ嫌い
みんな 愛し合って生きようね
むしろフォロワーが減るような言動しかして来ていない件
#これでフォロワーさん増えました
憎み合うのではなくホモビを観る事が世界平和に繋がるってそれ一番言われてるから(至言)
@MayamaWoodged @Ookami_Wolf01