明日の紅楼夢は売り子としての参加ですが、せっかくの3年ぶりの参加…… ですからね……(๑•﹏•)✏️
頑張ります💪
久しぶりの定時退勤なので葛西コメダ(๑•﹏•)✨☔
カツパンとシャインマスカットのシフォンケーキ美味しかったです🍔☕🍇🍰
秋葉原の帰りは葛西駅で途中下車🚃✏️
日曜日の〆にアイスオーレ&シロノワールです(๑•﹏•)☕🍒
本日の名古屋コミティア64の新刊が今朝ほど完成し、既に頒布も開始しております🌸
また夏コミ新刊の増刷版も無事に届いておりました📦✌️
今回は売り子としてNKれーいちさん(@NK01na)も来て頂いております🙏
場所は名古屋国際会議場イベントホール【G-43】です!どうぞよろしくお願い致します!❄️
たくさんの卒業祝いのメッセージ本当にありがとうございます🎓🌸❄️
簡単ではございますがこの場で改めて御礼申し上げます🙏
そういえば……
明日は名古屋コミティアでしたね(*´-`)
がんばります✏️💪
トラック=ガソリン車とずっと思い込んた原因はカレチのこのシーンがずっと頭に残ってたからかもです。
話の舞台となる"昭和40年代後半"はディーゼル自動車が普及し始めた頃ゆえ、ガソリン車が当たり前という考えが当時まだ根強かったのでしょうか…?🤔
カレチ第3巻「第19話 電源車監視員」より引用 https://t.co/MPZmx7EzGK
そういえば昨日は #いいツインテールの日 でしたがよくよく考えたらうちの子ツインテールでした🌸
ただ、ミクちゃんのような一般的にイメージしやすい「ラビットスタイル/ホーステール」ではなく、耳下で短めに結ぶ「カントリースタイル/バードテール」なので完全にスルーしちゃってました。。。
#鉄道安全確認の日
"指差喚呼(しさかんこ)"
対象を見て、指を差し、「○○よし!」と声に出すことでミスや不注意を格段に減らす安全確認動作。
1994年に鉄道総合技術研究所が行った効果実験では、ミス発生率を約6分の1まで減らす結果が出ており、現在では鉄道に限らず幅広い分野で行われてます。
学園祭1日目にアニ研での4コマ漫画を描いてみよう~というコーナーもあったので流れるように参加してチルノちゃん描いてきました❄️
他学科の研究室が屋台で焼いてたあの100%ビーフパティのチーズバーガーが本当にめっちゃ旨かったのでそれの体験記みたいな形でw 🍔🧀 #学園祭
夏コミ新刊の続編として、車掌・芦原さくらのランチタイムのお話を描いてみました🍴
どこか聴き覚えのある「なかみなと待合室」
いったいどんなお店なのでしょうか
本日、東京ビッグサイト「あ18a」で頒布致します
コミティア初参加です
どうぞよろしくお願い致します
#コミティア145 #COMITIA145