正確に言うと、確かに彼は有名ですが、
『プロ』の登山家ではありません。
アルピニスト界隈で野口健は、
3流だと言われていることは有名です。
『アルパインスタイル』と『極地法』の
違いを理解すれば、この意味がわかります。 https://t.co/pYqUtXYikJ
そのとおり。はだしのゲンは、シリアス、
ギャグ、バトル、恋愛、スポーツ、ホラー、
タイムリープ、ラブコメ、などなど、
ありとあらゆるジャンルを網羅しているスゴい漫画である。
#はだしのゲン #戦後80年 https://t.co/5wLCikwhM5
どうして、彼らはココまでナチスのマネをするのだろう…
#参政党 https://t.co/8I48EfGI6i
『 原爆投下を正当化したり、殺人や
強盗や傷害など差別行為をする 』
はだしのゲンをしっかりと読んでいれば、
そんな頓珍漢なコメントはできないはず。
だからこの人はほとんど読んでいないよな…
一部の人たちが…
「はだしのゲンは学校教育に悪影響を
及ぼすから教育現場から排除をしろ!!」
…って言っているけど、確かに一部の人たちにとっては、
ものすごく都合が悪すぎる内容ではあるよな。
#戦後80年
日本が嫌いだから戦争に反対しているのではなく、
日本という国が好きだからこそ戦争に反対する。
コレのいったい何が問題なんだろうな。
#戦後80年