そういえば、脱走した山南さんに沖田さんが追いついたのも滋賀で、曇天に笑う、煉獄に笑うの舞台も滋賀で。滋賀県さんとは、ある意味大忙しなお付き合いです。
同人誌印刷代に40円💰かかる大正時代。(サラリーマンの月給が50円)当時の同人誌の原価率っていくらだったんでしょうね…?
無収入の女学生たちがどうやって40円をかき集めるのか!? 「おとめ失格」最新話をチェックです!▶️https://t.co/kywv7Fr1I0
天気の良い日は、 ピスメ片手にぶらり幕末京都探索など如何でしょう。伊東甲子太郎受難の地、油小路。
【本日更新!】
「Obey Me! The Comic」新連載
「きみが英雄になる物語」
「おとめ失格」
「画鬼の爪」
「シュッとした噺」第37回 Miyuuさん
https://t.co/nAXOVe5Gu2
拡散希望・書店員の皆様へ
12月発売予定コミックス『きみが英雄になる物語』(八代ちよ)のゲラを読んでいただける書店員様を募集中です!
「安倍晴明」を御神体とする大阪の神社で繰り広げられる、兄弟の物語──…。
ぜひ下記フォームからご応募くださいませ!
https://t.co/4XTxBdLY6d