〈出版社16社の営業担当者が本気で選ぶ文庫フェア〉
フェアの中から1日1冊文庫と営業担当さんからのコメントをご紹介します!
「これだけは読んでほしい文庫」
④講談社 講談社文庫
『物語ること、生きること』上橋菜穂子 https://t.co/QZpTzo19Ff
【3F文庫売場】#藤崎翔 さん『#お梅は次こそ呪いたい』(#祥伝社文庫)サイン本が入荷しました!!色紙も!藤崎翔さんありがとうございます!お取り置き、代引きはご遠慮くださいませ。お梅、ぱわああっぷ!今度のお梅は、空を飛ぶ!涙と笑いと呪いのオカルトハートフルコメディ☆第2弾!
【5F文芸書売場】
冬野 虹 (著)、四ツ谷 龍 (編)
『編棒を火の色に替えてから 冬野虹詩文集』
(#素粒社)俳句・詩・短歌・童話・歌詞・絵画など多様な形式でのきわめてすぐれた表現を達成した作家、冬野虹による珠玉の作品・散文をあつめた詩文集。
初回入荷分に特典ポストカードが付いています。
【5F文芸書売場】
ファン・ボルムさん(著)、牧野 美加さん(訳)
『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』(#集英社)2024年本屋大賞翻訳小説部門第1位。
小さな本屋に集う人々の、本とささやかな毎日。サイン本が入荷しました。ファン・ボルムさん、ありがとうございます!店頭販売のみ。代引き取置き不可。
【5F文芸書売場】
#伊藤紺さん『気がする朝』(#ナナロク社)
『肌に流れる透明な気持ち』、『満ちる腕』(ともに短歌研究社刊)の伊藤紺さんの第3歌集。
完売していたサイン本が入荷しました。
伊藤紺さん、ありがとうございます!
店頭販売のみ。代引きやお取り置きもご遠慮くださいませ。 https://t.co/y0miK7kwZm