こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『中島の怒H劇画ですSeason4 激姦少女狩り 作品集10』
いくら古いったってなぁ限度があるだろ、デビュー前後のまで入れて馬鹿だ、お前。いいのぉ~もぉ好きにやるのぉ~。まぁまぁ飽いたとおっしゃらずにSeason4よろしくお願いします。本日発売です。
FANZA 様
https://t.co/r3SuPMFEhz
1976年、エロマンガといえど裸で男女の腰が重なるのはもってのほか!即修正されました。けどこんなやり方は許されたんですね。若い会社だったからでしょうか。湯島の性堂アップル社様、使っていただきありがとうございました。
1976年、こんなの描いてたんだ。真崎守「巡礼万華鏡(鏡地獄)」風?
山上たつひこ「喜劇新思想体系」のめぐみちゃん風?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『中島の怒H劇画です season2』FANZA様より只今販売開始ー!
https://t.co/ffj9TG5aSd
Gペンで描いた線画に色付けて表紙にしてみました。背景、描きやすいように机の縦の並び広げてしまい、嘘っぽいです。が今、生徒数少ないので随分と間隔広くなってるんですね。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
中野ブロードウェイ「マカロニほうれん荘」展行ってきました。狭い館内平日なのに一杯です。40年前の原稿とは思えないほど生々しく、ペンタッチキレキレ。「杉野はいずやー」懐かしーっ。アシも使わず週刊でこのクオリティ、考えただけで胃もキリキリ~。天才かよ。
kindleにて『気づいてよONE BOY』発売中。編集長からの電話は「編集会議で問題になっている。押さえて」「雑誌協会から警告が来た」「描き直さないと単行本にはできない」素直に聞けばいいのにねぇ。「場の流れに逆らわず」がモットーなくせに。それでも描きたかったんでしょうな。
1990年度の原稿をスキャンしてます。月刊「ベアーズクラブ」という雑誌に載った「気づいてよONE BOY」ってシリーズ。ギリギリと規制が厳しくなっていく年で翌年にはこのシリーズは打ち切りになりましたとさ。印刷所の方も修正、アナログ手作業ですもんね。ご迷惑おかけしました。