恒例の扉絵原画と、ネームです(※ネームは13話のもの)
自分は一通り流れを文字で書いた後、コマに落とし込むのですが
その過程で2,3割ほどの内容は削ぎます。
ただ、削いだ部分でも、結構今後に使えそうなセリフなども出てくるので
そういうのを管理するときに、手帳はとってもいいなと… https://t.co/8iSSwUSEni
ノケモノたちの夜 フランス語版3.4巻 献本届きました。
「あなたの大きな猫が燃えています」
水曜日はサンデー!「ノケモノたちの夜」15話載ってます。今回は一巻発売記念とのことでセンターカラーです。
剣十字騎士団の中年の男女がウィスに迫る。
今週もよろしくお願いします!
サンデーS最新号発売中!イサギは5.6話同時掲載の太っ腹です。
雑誌サイズで新鮮な読書体験ができるのもそうですが、サンデーSはなんといっても✨印刷がきれい✨
細かく書き込んだイサギの表情もはっきり載ってます(´ー`*)📖
早速!ありがとうございます…!
ちなみに今回のこのエンドカードのネタを出したのは自分でした(∩´∀`)∩ https://t.co/j4wf4I9B6s
ネームは担当に意図が最低限伝わればいいものなので、無駄が削ぎ落とされた故の粋みたいなものはあると思います。
なので、単純な絵なのにネームの方が表情がいいなんて事も頻繁に起こります(そうなった際は納得いくまで原稿描き直しますが。)
42話が載っていますね。
ダンタリオンの想像する肉がいかにもアレなのは、彼らは食事を必要としないので、想像するとなんか雑なイメージになってしまうから…的な理由があります。
ウィスがはじめてのおつかい(ハードモード)状態ですが、今後大事な…その…言えねえ!!ぜひ見守ってあげてください。
県民として彩玉インクの存在はもちろん存じ上げておりましたが、
そこらへんの草インクもあったなんて…(※現在完売)
ささみちゃん描きたかった、惜しい
大宮盆栽あたりで手を打とうか(高級な草) https://t.co/6HzCXr7fsr
紀伊國屋 新宿本店さま @KinoShinjuku いつもthank you 〜来店記念スタンプを添えて〜