『巣立ちの火』(やまおり/折山漠)
表紙買いしてよかったシリーズの一冊。画面構成がキャラクター心理の演出ともいい具合に噛みあっており、言葉選びへの入念さを感じさせるセリフのやり取りも含めて、シーン作りの巧さが光っていました。
#エアPandR
『バイ・マイ・サイド』(murasakino/紫のあ)
私は面食いなので、よく立ち読みもせず表紙だけで購入を決めます。これもそんな一冊。即決でした。白が基調の美しい装丁が目を惹きますが、内容も繊細で上質な百合物件です。『来週、雨が降ったら』もイージーでない関係性を楽しめてお勧め。
#エアPandR
『さくらの森の満開の下』(げっぺるさんが通る!/華沢寛治)
復讐劇の昏さから逃げずに、情念の煮詰まった生き様を描いていて好感。ひりつく読み心地ですが読むのを止められない引力があります。このお話が描けるなら…と「その次」にまで思わず期待してしまいました。
#エアPandR
番外編①
人には言えないヒミツを抱えた女の子が、人には言えないヒミツを抱えた男の子にお悩み相談される話。
『朝比奈くんのひみつ』鈴木マナツ先生(@suzuki_cb)
https://t.co/S8UaXc6vsX
#プロポーズの日
その①
吸血鬼大好き夢女が森の古い城で出会ったのは、顔は100点中身は残念ながっかり系ヴァンパイア(自称)!? 設定過多でハイテンションな暴走ラブコメ!
『林檎と薔薇と吸血鬼』新谷シンヤ先生(@zeroheroend)
https://t.co/bMJzugHXf8
#プロポーズの日
【担当作品紹介】
大正恋縛アルチスト
蒔々先生(@jiji_tale)の最新作は、大正時代のサロンを舞台にした逆ハーレム・ラブロマンス! 令嬢・蝶子を求めるのは、「兄」や当時の作家といった美男子たち。恋の駆け引きと隠微な秘め事が、蝶子の心と体を染め上げていく……。
https://t.co/84pls0jOEE
10Pの短編マンガがパッと楽しめるコーナー、作家の個性とアイディアが迸るショートショート部門!
本日の更新作品は、つみきどう先生の『エリート魔法使い、オムツを履く』!
https://t.co/c4rrRH9Rja
エリート魔法使いがいれば迷宮探索も安心。アクシデントなど起こるハズもなく――。
#今日の10ページ
10Pの短編マンガがパッと楽しめるコーナー、作家の個性とアイディアが迸るショートショート部門!
本日の更新作品は、さーもにずむ先生の『クソゲー転生かさ子さん』!
https://t.co/c5WHmzsvKb
ゲームの世界に転生──あるある展開と思いきや、クソ広告が群れをなして襲い来る!
#今日の10ページ
「マグコミ異世界出張所」更新されています!
https://t.co/Ra7shKpPCH
『魔王様のバグトラップ迷宮制作記』も出張掲載中!
さらにマグコミでは『異種族巨少女セクステット!』をリバイバル連載中です!
https://t.co/ztig0VU4My