ミストバーンの本当の姿初披露。鬼岩城戦で見せた自分の影分身がホント分身て感じの姿で正体チラ見せしてたことがわかる。
余談だがミストバーンの素顔が初めて垣間見れた時の「バン」に殆どの読者が気付いてない・話題にならない。チラ見せってレベルじゃない!
#ダイの大冒険
“ルラムーン草”
元ネタはドラクエⅤに登場した主人公がルーラを習得するのに必要な植物で夜になると光る性質がある。
印象的なイベントなのでユーザーには馴染み深いアイテムでありⅤの発売から3年以上の月日を経てダイ本編に登場!
#ダイの大冒険
9〜10巻の4vs4は密度が濃いからやっぱアニメだと最低3話は要るよな…11巻終わりまでアニメ化してくれたら余裕持って展開描けるからブルーロックのアニメは11巻ラストまで描いて2期に続くと予想を上書き
凪の二段式フェイクボレーのやべーところは右足振り抜いた後にまた右足で振り抜いてるという。トラップもだけど地力の身体能力、体幹がやばい!
YouTubeでフェイクボレーの再現動画いくつかあるけど振り抜いてそのまま身体回転して撃つのが殆どで完全再現は不可能
#ブルーロック
デーンデデンデーンデデン(例のBGM)
「闇に堕ちろ」
「………」
「何だコイツ自立型AIか⁉︎いや意志があるのか⁉︎」
「公式が設定を明かしていないだと⁉︎⁉︎⁉︎」
「番組打ち切りの闇が深すぎる‼︎‼︎」
「うわあああ分身だあああ(トラウマ」)
完
#闇に落ちろシリーズ
デスノはレイ・ペンバー殺害回とこの号だけ取ってた自分よくやった!てことでこの号は実家に持って帰って本棚に置いとこう
太陽を素晴らしいものと讃え故郷の魔界に太陽の光を降りそそぐことを大願とし自分の玉座に太陽を装飾するまで強く焦がれたバーン様。
そのバーン様の最期が太陽の引力に引かれその身を焦がれるというのは太陽を追い求めたバーン様に相応しい最期なのかもしれない。
#ダイの大冒険
ブルーロック展のグッズ通販昨日までだったけど前回買ってなかった最推しのミヒャエル・カイザーの缶バッジだけ購入した!カイザーの缶バッジ全部当たりしかない顔面が良すぎるッッッッッ!!!!!!!
でも画像2〜4枚目の顔面も好きだから缶バッジ化して欲しいぜ!!!