かと思えばトトロとほぼ同時期に出てた『アニメーション作画法』という本のなかでこんな解説も載ってたりしててパースの理解がほぼ皆無な当時の自分は「消失点はどっちにずらせばいいのか!?」と大いに混乱した
本棚整理してたら大昔のネーム出てきた。
この頃はちゃんとレッドに出向いて打ち合わせしてたから絵もまじめに入れてるw
1967年の桑田次郎版『ウルトラセブン』がKindle unlimitedになってて久々に読み返したけどポインターやウルトラホークがかなり正確でかっこいいことにびっくりした。
とうの昔になくなったと思ったデータが出てきた。
『マガジンZ』で連載が始まる前に描いた「予告マンガ」 #サクラ大戦
この頃はGペンが使えなかった(古い線しか描けなかった)から、鉛筆で描いたのをスキャンしてPCに取り込んで、当時出たばかりのComicStudio EX 1.xで仕上げした。コミスタ商用利用の最初期の例だったのでは。