現実ののび太は勿論助けに来るし、見捨てたりもしない。そういう意味で、この話でのドラえもんは救われたんだと思う。人間に希望を持てたロボット(ドラえもん)と、人間に失望しきったロボット(ナポギストラー)の対立構造と見ることもできる。
引用:同上148頁
これは外面は良いけど内面真っ黒ってタイプのあべこべのびくん
何を基軸として逆転させるかで、あべこべもいろんな種類があると思うんですよね。
第1話でセワシ君が言ってることの半分くらいは嘘か誇張だと思ってるけど、もしこの台詞が本当なら野比家は100年たっても返しきれないレベルの借金を抱えつつも家系を維持し続けたことになり、つまり多額の借金抱えてても毎回結婚できたという事なので、生きた媚薬並の魅力持った人ばかりということでは
もうすぐ宇宙小戦争2021公開ですね。カッコいいのび太君たちを見るのが、今から楽しみです!
大長編の時の様子、セワシ君たちも見てそう。
てなわけで5コマ漫画「ぼくカッコイイ?」
#5コマ漫画