名前も身元も一切分からない謎の女を助手に抜擢するドクターK、かっこよすぎる。
K2 - 真船一雄 / 第127話 自殺(その2) | コミックDAYS https://t.co/tAITzPgNUK
K2 - 真船一雄 / 第497話 再生 | コミックDAYS
[ https://t.co/NbbkRNc1OP ]
!?!?!?!?
第十四幕
身近な人々が自分を人斬りではなく不殺の流浪人にしてくれるというのが剣心の答えで、俺たちの本質は人斬りだというのが刃衛の答えだったわけで『るろうに剣心』最大のテーマはここに語られ尽くしている。
第三幕
西南戦争で父親を失った活人剣の道場主 神谷薫に続いて、没落士族の少年 弥彦の登場。この辺り、本当にテンポ良く明治維新の闇を出してくるのである。剣心が弥彦の尊厳に寄り添う姿勢なのも良い。
『リコリス・リコイル』
千束のあり方に対する吉松とミカの対立を見ていて、全然関係ないんだけど悟空とピッコロを思い出した。
#リコリコ
ウォーターセブン編はアーロン編をもう一掘りしたものだ、という考え方も出来る。アーロン編はナミの事情をルフィは聞かず、ゾロは寝てる、っていうのがまた非常に彼ららしくて良いのだけれど。
るろうに剣心再アニメ化については刃衛編までしっかり描き切ってくれという思いなのだが、それはそれとして現代の少年少女たちに牙突と二重の極みが流行ったら嬉しい気持ちもある。