翼がデカすぎて画面に収まらなかった件。
あと「ギュイイイン」って、効果音に対する圧倒的なセンスの無さを感じます。
引き続き、麻雀格闘倶楽部疾風の筐体と星と翼のパラドクスの筐体が戦ってる光景(の擬人化)という謎ジャンルなので。
AIには追いつかれないけど、人類にも早過ぎるという説が。
#フリーレン
二次試験も面白かったです。
バトル漫画のトーナメントとはまた違った展開で、協力アリというのが意外で。
ヒソカみたいな導入のユーベルが意外と弱かったかと思えばチートだったり。
鳥逆さ掴みのヤバそうなメトーデさんが終始まともだったり、眼鏡君さぁ…
#暇だから4コマで呟いてみた
【フワステ】
慣性機動の一種。
空中で一瞬ダッシュ入力をし、直後にジャンプ入力を一瞬行うとできる。(テクニカルならRペダル踏む→すぐ離す→Lペダル踏む→すぐ離す)
成功するとダッシュの初速を保ったまま長距離を動ける。
(星翼非公式wikiより引用)
#暇だから4コマで呟いてみた
#AC娘 https://t.co/cRp5XXhUfT
下書き→セリフ→効果音→手前にあるものやエフェクトを先に置いて。
やっと線画レイヤーにキャラを描けるぞ、となる時が1番楽しいのですが(実際描き始めるとままならないが)。
じゃぁ、最初からキャラのイラストだけ描けば?
となるのですが、それとは何か別なのです。個人的なお楽しみポイント?
画像1:アタリ、だいたいこんな感じ。
画像2:ラフ、まだセリフは3コマ目だけ。
画像3:下書き、なんかスペース空いてるし、絵で説明するの大変だから文字で埋めちゃえとなる段階。
参考資料見る系はここで見て描く。
画像4:下書き2、セリフを置いてから下書きを拡縮したりして整える段階。
カデ?
アーケードファイト国際条約
1.筐体を破壊した者は逮捕される
2.相手プレーヤーを攻撃してはならない
3.レトロゲーも修理して遊ぼう
4.己の推しゲーを守り抜こう
5.8対8の戦いは人類には早過ぎた
6.ハウスルールとマナーを汚すな猿ども
7.ゲーセンがリングだ大切に!
#暇だから4コマで呟いてみた
#AC娘 https://t.co/o45z7Ug89r
SEEDは前半までの、ファーストのプロットをなぞるような追撃戦が好きでした。
アンドリューがランバラルならガルマの枠はニコルで、離島で戦いから離れるドアンはカガリ?
そしてトールはミハルかなぁと、戦争の残酷さを詰め込んだ前半のストーリー密度は傑作かと。
#暇だから4コマで呟いてみた
#SEED
昨年は1ページしか描けなかったので、去年以上は確定しました。が、時系列は後退して回想シーンの準決勝。
そもそも本編が絆Ⅱの発表前に始まったので絆Ⅰとの決勝戦なのに、今年3月末で絆Ⅱの引退が決まっているとか。
第2話冒頭は“勇者絆Ⅱの死から◯年後”かな?
#暇だから4コマで呟いてみた
#AC娘 https://t.co/ce9Wffx0o6
あなたのリング状ビームは何処から?
バルバスバウを真っ先に思い出しますが、円形だと気円斬やF-ZEROのアレなども。
最近見た「Lv1魔王とワンルーム勇者」というアニメ、終盤3話ひたすら死闘を繰り広げる良作でしたが。リング状のビット&レーザー攻撃の演出が多様で、とても良かったのでお勧め♪
星と翼のパラドクス、脳内稼働5周年記念フルカラーでお届けする1年と11ヶ月ぶりの亡霊4コマ。
セガのエラーゲームリセットというアーケードゲーム擬人化ソシャゲの、パクリです!
や、二次創作です、や応援作品です、何でも良いからスクエニも公式参戦させて〜!
#暇だから4コマで呟いてみた
#AC娘 https://t.co/lKWyj2uyAS
このシーンを読んでラーメン屋に行きたい、と思ったらしい。解かる。
ジャンク過ぎると母親に怒られそうなので、麺と肉とメンマ以外は全て有機野菜と無添加調味料で作ったので。
無化調スープという事に、響きだけは本格的っぽい。
中高生になったら連れてってあげよう。
買い物帰りに隠れ子猫発見♪
弱者男性、非モテ、チー牛どれも嫌いな言葉だし、何より定義が曖昧だ。
年収+勤続年数、健康状態+精神疾患
年齢+世帯状況、恋愛志向+交際履歴
4分野8項目を5段階に別けたパラメータで数値化し。イケメン以外の男性を話題に出す時は、各項目の最低要項を明言してからで。
#暇だから4コマで呟いてみた https://t.co/gZ9caqQvAH