ひと月前はモルカーでいっぱいだったTLが、今はウマ娘さんなので。ゲームは始めないのですが、OP可愛いなぁと見てみました
https://t.co/rF4iJGYu1A
小学生の頃、全然競馬を知らないけどスーファミの競馬ゲームが980円で買えたので。何となくで遊んでた記憶。
あとボンボン読者だったので彼女外せない
このシーンを読んでラーメン屋に行きたい、と思ったらしい。解かる。
ジャンク過ぎると母親に怒られそうなので、麺と肉とメンマ以外は全て有機野菜と無添加調味料で作ったので。
無化調スープという事に、響きだけは本格的っぽい。
中高生になったら連れてってあげよう。
買い物帰りに隠れ子猫発見♪
画像1:アタリ、だいたいこんな感じ。
画像2:ラフ、まだセリフは3コマ目だけ。
画像3:下書き、なんかスペース空いてるし、絵で説明するの大変だから文字で埋めちゃえとなる段階。
参考資料見る系はここで見て描く。
画像4:下書き2、セリフを置いてから下書きを拡縮したりして整える段階。
カデ?
あまりよく調べずに使っているので、文句は言えないのですが。
Twitterに4コマ漫画をUPして。中央の画像がサムネで表示されるならまだしも、何故4コマ目が切り取られて表示されるのか。
まぁ、オチてないから文句は言えないけど。
あと10イイね感謝です、前回は0で平均しても1桁なので嬉しいです♪
瀬戸口みづき先生の『ローカル女子の遠吠え』7巻も面白かったです♪
ダム女の穂垂主任と優しい江崎さんが可愛いので推しですが、魅力的な年長者キャラが他にも多くて楽しい作品です。
静岡にパンのイメージ無くて驚きだったのと、私も次郎長って義侠の人としてしか知らず、7巻も勉強になりました!
メインヒロインの名前、サツキじゃなくてイツキだった(存在感・・・)。
2期も観始めたけど、推していたニノがフルスロットルで可愛い。やはり良い子だし。
そして、今まで気付かなかったけどネットミームで聞いた事あったセリフの元ネタが、この作品だったとは。
ジト目ぐるぐる、可愛過ぎるな♪
年収300万の人と1500万の人が公開してるから、私は年収非公開で頭の中身を公開します。
上前津駅構内のパン屋で思った事。
#暇だから4コマで呟いてみた
#地下鉄