断捨離してた物置小屋から出てきた、手塚治虫の「時計じかけのりんご」。
読んでたら陰謀論みたい?な話で
さすが巨匠…!となった。
これは米だから、今後始まるワクチン米「ムコライス」や「あきたこまちR」の予言書的な感じかね?
BOOTHさんに幸在13新刊を登録して参りました。
こちらにはあらかたの既刊が揃っていますので
是非ご利用頂けたらと思います。
こちらは幸在13の無配まんがでした。
来週22日アッスが叫ぶかも知れんw🎃
earthy inc. BOOTH https://t.co/TUCcyJi3m6
なんかお客さんに聞いたんだけど
新しい鬼太郎の映画観たらしく、
鬼太郎が生まれる前の話なんだって。
私「その漫画持ってるよ」
お客さん「えっ、原作あるんですか?」
原作がコチラ
内容おんなじかねぇ👀
11/23(木・祝)に行われる幸福の在り処13の新刊です。
とらのあなさんに委託をして、予約が開始したもようです。
そちらからサンプル全ページをご覧くださいませ。
https://t.co/VU3Y0dTT1T
#ひらいて赤ブー
画像漁ってたんけど、コレって言うのが無くて(;^ω^)
3年前に出した本からの1ページです
(”once upon a time"より)
またこういうハードボイルド物描いてみたいな~
・幸福の在り処
・明日から始まる永遠
・シャッターチャンスは夜明け前
継続開催をお願いします🍌🐟
#ゴールデンウィークSNS展覧会2023
2次とかオリジナルとか(^O^)
山岸凉子の「パエトーン」。
コレも今読んだから理解出来る。昔は難しくてわからなかったけど、311を経験した今、作者の気持ちを想像するや…😥
コレ今も普通に売ってたらいいのにな、んで皆読めばいい。