馬で伝令飛ばしてた時代に
諸葛孔明と(孔明が発明したことにして)
インターネットがあれば
蜀漢は中国どころかアレキサンダーばりに
世界取れたんちゃう? https://t.co/78PcxfMFrH
クレしん原作のこれ思い出した。
まぁひろし(35)も足が臭いオッサンだし。 https://t.co/UYz05ZyOgf
昔、爺さんが川で釣ってきた鯉を婆さんが良く捌いてたが
鯉の卵の甘辛く似た佃煮がとても美味かった記憶がある。
外来種だし遠慮なく釣って食おう。
思い出してワシも釣って喰おうと道具だけ買ったけどまだ一度も言ってない。
鯉こくは乳の出を良くするから喃 (画はシグルイ) https://t.co/r1qj88jh4n
水木しげるの伝記では
飯炊きとして無理矢理漁船に乗せられて
そのまま嵐で死んだ子どもの話が載ってたね。
親が前金受け取ったら子供は断れないから。 https://t.co/U4tP3MBgJP
俺には理解できない、モナリザの手首に勃起するのも
彼にとっては相当のエロスだったからだよな。 https://t.co/L1veQ7H8wQ
やるなら半端はせず
徹底して政治思想をぶち込まないと(野望の王国) https://t.co/VF8TdPQXmv
広島のゲンなんか父ちゃんに殴られて壁までぶっ飛んでるぞ https://t.co/do0oVdZsSb
貸した金がたとえ100円だろうと
不義理や冒涜がすぎれば刃傷沙汰にはなりうる。 https://t.co/p6AeoW2UZY
稲中で知ったけど
更に特撮で元ネタがあったことを
結構後になって知った。 https://t.co/6ZUPmgUNc0