やるなら半端はせず
徹底して政治思想をぶち込まないと(野望の王国) https://t.co/VF8TdPQXmv
作品読めば(観れば)判るんですが
決闘など正攻法で戦っても勝てないからで
井戸に毒を入れるのは当時としても ご法度で
警戒が薄かったからでしょう
(メジャーでないから通用する)
ついで、男二人と娘を武芸者が大群で攻めたら
ヘタレ呼ばわりされて一生物の大恥である。 https://t.co/2oLgc05XlT
そんな部長の骨董・ミリタリー趣味の方は
両津より更にいい趣味しているのが
とてもこち亀らしい。 https://t.co/wNTaE0Qm7U
生き死にを何も描かなくても
残酷さが伝わってくるシーンと云えばこれ(ガンダムORIGIN) https://t.co/FsUVuGVL6N
BLどころか殺人鬼と神父とのホモが軸の話もある(MW) https://t.co/VkgLTJRPzJ
ドラえもんエアプか? 鉄人兵団とかもそうだし
むしろ一歩前に出るタイプでは。 https://t.co/6kbBsMSaBS
自分の幼児~青年期のドラえもんと行ったら
全てのぶドラだったので
一つの時代が終わったって感で。
未来に帰っても先代のび太くんや皆とお幸せに🙏 https://t.co/9mSP2ZAEVQ
ここらへんの話を突き詰めていった創作が
”狂四郎2030” やな。
女は知能を排除した愛玩用
男は悪環境に適用した遺伝子操作の
デザインヒューマンが登場し
一部の為政者のために利用されている。
既存の日本人(下級民)は
バーチャルマシンで性欲を解消しながら
緩やかに入れ替わって絶滅していく。 https://t.co/y4eVGOXEnU
野望の王国という、社会批判とかそんな柔なものをぶっちぎって
全力アウトコースを突っ走った怪作。 https://t.co/W3x6UOVk7D