技術がなかったのかは知らんけど「へうげもの」で
朝鮮出兵時の現地人が日本の刀剣に感心するシーンがあったな。
やはり作りは大分違ったのだろう。 https://t.co/afMrSmlNYy
言質取らせたくないのか知らんが
やりたきゃ口で言え。(画は世界鬼) https://t.co/msecDRshaL
巨根の春画は度々あるが
巨乳の春画って知ってる限りではほぼないのよな
というか乳自体描いてないのが大半
巨乳が持て囃される価値観が発展したのは
概ね戦後に欧米文化が流入してからで
名称も80年位まで”ボイン”とかであまり定まっておらず
永井豪の漫画みたいにエロよりギャグ要素が強かった https://t.co/NGGagRhRQp
下山し知人を頼ったら
急に婚姻を押し付けられた上、悪態ばかりつく嫁に
慣れない仕事をやって見捨てる事もしなかったし
(長年山で修行してた故、商売は知らない)
暴君に喧嘩売ったことに驚いて
一緒に退避しようとした太公望(呂尚)に
関係ないと離縁を迫ったのも嫁なので
ミソジニーとは逆やのう。 https://t.co/s6yIY7S2c8
乳で比較するならタマよりこっちの方だと思いますが
本当謎ですね。 https://t.co/bmY5tym7ae
「砂漠の砂は無菌なのだ」ってジョジョで繰り返し読んだのう。
細菌も生きられない世界なら
そこらの生水よりずっと衛生的。 https://t.co/fGMbT4p7Io