前の話の事はどうでもいいんだよ!
だと、キン肉マンが真っ先に浮かびますね…
(なんなら同じ話の中で既に悪魔超人の面子に矛盾が)
※画像はキン肉マン10巻より引用 https://t.co/xjjCVeAYNU
『ありがたい事に、我々の価値観が古いのは君達が保証してくれると言う訳だ』
『よろしいならば我々からも問おう』
『君の価値観が新しいとは、一体どこの誰が保証してくれるのだね?』
と問いかけたいが多分何もわかってくれないだろうなあ自称フェミ https://t.co/wHFZywCCIC
そういやハドラー。アバン先生と戦ったのって、現時点判明してるのだけでも
カール城
サババ
場所不明
ハドラー居城(最終決戦)
デルムリン島(復活後)
と、5回も戦ってるのか。
そりゃ色々思うものはあるよね
多分この話
+
初心者を煽ったりする、あるいは初心者に厳しくする周りの人間の影響
と言う両面(他にもあるだろうけど)がデカいかなって。
本当に上手い人は初心者に優しいイメージなんだけど、たまに「下手くそ」とか言って自分の方が〜みたいな事してる人が居たり(これはどこのジャンルにも居る https://t.co/OeZrXOAuIO
昨日から1、2枚目を沢山見るんですが、私は初代ガンダム放送中に産まれたので(従兄弟含め)初代リアタイしてる人にダメージを振り撒いて生きて参りましたし、なんなら何十倍も下の世代からダメージ食らってるので
『君達の番が来たね(ニッコリ)(吐血)』
って気持ちで一杯ですorz
3,4枚目も略
バトル漫画の最強とは違うけど、芹沢達也の「負けることはあっても最強である」感が出てるキャラはそうそう居ないと思う
勝負に負けても、なお芹沢の方が上である演出がなされたり…
ラーメン作りの腕で白旗をあげても、社長としての器の大きさは上であると言う演出がなされたり…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。