シャリア・ブル、この大佐が一番合いそうなんだけど、一番苦労しそう
(ジョニー・ライデンの帰還 15巻より) https://t.co/M2ITZWxz41
#私の人生変えたゲーム
に、ときめきメモリアルと答えてる方が結構居るのでダイマ
ニコニコ静画でも全話公開中の「レトロゲーとかマジウケる!」でも、とき○モのエピソードがあります
ギャルの突っ込みが中々鋭いのでオススメ。気に入ったら単行本もお願いします
大体こういう方向(昔の基礎となる話を知らず、その応用の話だった物がその人達の基礎になってる) https://t.co/LAcN1Xc3R9
「テロール教授の怪しい授業」の一巻でも触れられてるけど、最近の宗教観点からのテロリズムの始まり、さらに「平時に化学兵器を使用した無差別テロ」と、いままでに無かったテロとして、無茶苦茶有名ななんですよ… https://t.co/eBmoCPsSAc
懺悔します
このコマで視線を上から下に移動させた際に
顔
「藍子ちゃんか…」
胸
「あ、とときんだ」
と、なりました。
処刑もやむ無しかと
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これは同じ自爆特攻でも、近年のテロの話だから少し計算や考え方が違うけど
コスパを持ち出すと、むしろ『コスパが良いからやめようこの話』になるくらい危ない話
肯定しちゃいけない話なのに、コスパに縛るとむしろ肯定に傾くから
※画像は『テロール教授の怪しい授業 1巻』より https://t.co/etbx0weNK7
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。