ちょっと角度が違うけど『自身を正当化する』って意味でこの話も関係するなあと…
下手に賢い人が『自分の為の証拠集め』に走ると、そこが焦点になって客観的な合理的判断が後回しになるんだろうなあ… https://t.co/Fx3MCi8Ofe
ぶっちゃけ政治家に「清い」事なんて期待していない。と言うかそんな政治家は信用出来ない
皆が本当に欲しい政治家は私腹を肥やしたとしても、こういう政治家なんじゃない?って思う
(そうだよこれだよ。
ガチャが出て『確実に引けますが何か?』みたいなのじゃなくて!
『引けるかどうかわからない』『引ける気がしないけど引かざるを得ない』みたいな人が悶えながら回すのを見るのが楽しいんだよ!
あ、私は担当一人なんで確実に引けるラインに勝手に行きます)
モバPには
「姉ヶ崎と唯ちゃん(あるいは妹)がレトロゲームでゲラゲラ笑いながらプレイしてる感じの漫画」と言うと大体通じてるて思う
「テロール教授の怪しい授業」の二巻にありましたが、自分の間違いが認められないとこうなると言う、典型的なお話ですね… https://t.co/XcBGAKywrK