【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その14
今週は福岡の交通事情を扱ってみます。
福岡市外から市内へ入ろうとした時に(内→外の時も)ここが渋滞してたらもう諦めるしかないくらいで、年末年始にかけて緊張感高まってるドライバーさんも多いのではないでしょうか?
【波打際のむろみさん 地元版】その18
ドラマなんかで「朝のゴミ出し間に合わなかった~(泣」という描写をしばしば見かけますが、福岡県民にはあの気持ち分からないのです。
【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その16
福岡市だけの光景ではなく名古屋やさいたま市でも高速道路を走る路線バスはあるそうですね。
高速道路を走るシートベルトの無いバスに乗ってる側としては、慣れないうちは吊革を持つ手がギュッとなってしまいがちです。
【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その14
福岡市内特有の光景です。
空港が市内にあるため飛行機が離着陸する毎に市街地上空を低空飛行することになります。
本当に事故で低空飛行してても大多数の福岡市民は「いつも通りの高度」と気付かないかもしれません。
【波打際のむろみさん 地元版】その26
製造過程で皮が破れてしまい商品として出せなくなってしまった明太子を有効活用すべく生み出された食品です。
売れ行きが良いからなのか殆どの明太子メーカーが似たような商品を出しています。
【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その19
地下鉄延伸工事による岩盤崩落事故が起こったのは3年前ですが、なんと今年の9月に掘削完了していたようです。
現在、シールドマシンでトンネルを掘進中とのこと。つつがなく終わってほしいですね。
地下鉄七隈線延伸事業「工事だよりVol.17」より