サイバーパンク桃太郎に感動した身としては,なんとか画像生成AIで漫画的な物が描けないかと色々模索してみている.
1枚目みたいに素材を単純に合わせるだけだとかなり違和感があるので,「最初から1コマを全部出す」か「image2imageで馴染ませる(2枚目)」あたりがまず打てる手なのかなぁ
#midjourney や #trinart , #NovelAI など諸々活用して漫画をつくってみるテスト(2/n)
「The comet incident」(自作 #クトゥルフ神話TRPG シナリオの補完的漫画)
つくりかた
1. 適当にコマを割る
2. 文字入れと参考AI生成画像を置く
3. キャラデザの整合性を人力で取る
1ページ大体30分くらい.体力があればまぁまぁいけそうだが,まずはネーム切るところからやな
光線を物理的に光学系で変換して画像にするのがレンズとカメラであり,Promptを数値的に学習系で変換して画像にするのが画像生成AIなのではないだろうか.詰まるところレンズも生成AIも,光や言葉を変換して画像にする計算処理そのものなのではないか.両者は近しい場所にあり,撮り手と共にある.