あだ名とかネーミングセンスとかがおかしいキャラが好き。あと、相手の方も段々あだ名で呼ばれるのが当然になっていくのも、お互いの信頼関係の確立を感じさせて好き。その結果、名前がドンドン短くなっていくのも好き。
一般パーク職員とフレンズの恋愛についての漫画を描こうと思ったんだけど、そもそもよく考えたら「ヒトとフレンズ間の恋愛は禁止」って作中では別に明言されてないんだっけ?
いや、オールオッケーにしちゃったら即サカリパークになっちゃうから多分ダメなんじゃない?ってイメージはあるんだけども。
作中技術の解説コマが好き。
読んでると「へーっ、そうなのかー!」って、より世界観の理解を深められる気持ちになるというか、なんかいいよね。
クリリンがピッコロに「太陽拳はそれほど難しい技じゃない」って説明するシーンとか…。
DQB2プレイ日記その5。へんげのつえの有効性を改めて実感したムーンブルク編。
少年少女のユウジョウにTS/TFを組み込むセンスに脱帽。ラーの鏡の演出もイイ味出してたよね
#お宅の翼キャラを見せてください
ケツでお弁当あたためハーピー