家の用事が多く、意外と進まぬ単行本直し作業… ↑before ↓after
描いてから他のコマと屋根の方向が違うことと、勾配が緩いことに気づいたけど直す時間がなかったんだあ
モブも色がつきました
#赤髪の女商人
8話のリアノンさんベストショット
うきうき貴族BOYをなんとも言えん眼で見下ろすところ、可愛いね!
今回はあんまりゲス顔がなかったです
■web漫画『青色の遺産』42話 19-22p更新
魔女戦争という厨二な響きよ
https://t.co/ZyuShzyo3J
kayaさん@810kaya がお誕生日お祝いに我が趣味漫画で二次創作漫画を描いてくださいました㊗️🥰✨✨✨✨超嬉しい!
元ネタはこのあたりですね!2011年って書いてた ヒェ
https://t.co/GhXArlbvQD
2020,2021,2022,2023
出せる絵が極端に少なくなってしまった…かなしいね
多分2021か2022から画材をPCと板タブに戻しました
何故ならiPadとPCでデータをやり取りしてる最中、クリスタクラウドが荒ぶって一度データが飛んで半日泣いたからです
ときどきアップする約15年前の原稿
初オリジナルかつアナログで描いた最後の原稿なので参考になるので捨てがたい…
ガチ暗い方の中世漫画です
芸風と合ってないって教えてあげたいよ
https://t.co/0yTXwP8A86
コピー用紙にシャーペンで描いたものをスキャンして描くようになった趣味漫画
2010,2012,2013
パースでたらめですが背景が楽しそうです
2018
最後3D素材を使ってるな!ということは、このあたりから本当にフルデジタルになった模様
多分、急に描けるようになったと記憶しています
「私…歩ける…」みたいな
#同じ人が描いたとは思えない絵を貼る
2010年(シャーペン)→2022年(フルデジ)
私から見るとどう見ても同じ人が描いた絵にしか見えませんが、ニコニコで「同じ作者だと知らなかった」と複数コメントいただいてたので、違うように見えるのかもしれない…?
緊張でひっくり返ってたら本誌を送っていただいてました(昨日受け取りそびれてました)
電子もいいけど紙に印刷されてるの、やっぱりいいですね😊
読んで楽しかった方がおられたら、#ミステリーボニータ のタグがあれば編集さんにも感想が届くかと思います🙏 https://t.co/KZNi8ayReK