>RT在宅ワーク応援で、こちら参加いたしました!
#mangastayhome
「光の大社員」ちょっとだけ復活です。
また近いうち続きを描こうと思います。
月刊アクション6月号発売。「超可動ガールズ」載ってます。3dプリンターの存在はこの漫画的には影響大ですね。あんな夢みたいなマシンがあっという間に一般化したのはすごい事だ。
今でも下書きまで紙です(超可動ガールズ26話より)鉛筆やシャーペンで描かれた女の子はそこはかとなくえろい。
「ウムルとタウィル その2」発売中。買ってくれた皆様ありがとうございます!未掲載になった138回は、WIXOSS公式サイトで読めます。
https://t.co/pKMM32KRCA
コラボは最初から「WEB掲載だけ」の話でしたが、僕も担当氏もコミックス校了直前まで忘れてたのでした。ちょっとした現場猫ですね。
【連載】月刊アクション5月号発売。「超可動ガールズ」第33話載ってます。色んな「OBQ」系のアニメをあらためて調べてみましたが、やはり藤子不二雄先生の作品が多いです。このジャンルは漫画まで含めると膨大な数になりますね。