#新米国連職員のぱにゃにゃん日記 連載1周年!
バックナンバーを紹介
【漫画】エチオピア料理ー新米国連職員のぱにゃにゃん日記 Vol.04
https://t.co/NozALHlCGs… https://t.co/oUgZxRM5qj
この春、小学校に入学するすべての子どもたちへ。「世界を旅する母ちゃん 3人目が生まれたよ」より、「背中」。
---
2025年2月15日に「世界を旅する母ちゃん 3人目が生まれたよ」を電子書籍で販売します!
販売価格:1,200円
(Kindle unlimited登録者は無料で読むことができます)… https://t.co/kVMWg2XWpv
アフリカ某国→ジンバブエのイベントにマンガで参加 納品完了
ドイツの事って意外と知らないですね…何度もこの本にご登場いただいたドイツのユリアさんの言葉には驚かされっぱなしでした。
※欄外にて、「家庭や地域によります」の注釈があります。
📘 マンガ「世界の子育て くらべてみたら、心がふわっとラクになった」(WAVE出版)2025年6月24日発売です!
本日開催!◆イラストレーター 織田博子さん スライド&トークイベント◆「家庭料理で世界を巡る旅に出よう!おかわり」(2023/9/14@旅の本屋のまど(西荻窪)オフライン・オンライン開催)
に登壇いたします!
ラダックのグルグル・チャ、バングラデシュのキールモホンをお出しします。… https://t.co/aSgo0vP1AC
イッテQ、モンゴルでしたね🇲🇳
番組内で出ていた、映画「らくだの涙」は2003年当時映画館で見て感銘を受け、その後生まれた生後3ヶ月の息子の寝かしつけにホーミーを使っていた事を思い出しました。
国際協力をしないという勇気ー新米国連職員のぱにゃにゃん日記 Vol.19
国際協力の仕事で「国際協力をしない」とは?
リョーヤさんの大学生時代の体験から学んだ、リョーヤさんなりの「国際協力」とは。
https://t.co/cSThektnSE
#マンガが読めるハッシュタグ #国際協力 #ぱにゃにゃん日記… https://t.co/MpQCDWLrRg
【漫画】新米国連職員のぱにゃにゃん日記 Vol.08 が更新されました!
ついにラオスについたリョーヤさん(と、かばんにひそんでいたぱにゃにゃん)。早速食べたラオス飯とは?!
https://t.co/xXp62zqPgZ