読者さんのお気に入りシーンを紹介!
「女一匹冬のシベリア鉄道の旅」より
リーザとロシア語の単語で直接話して、別れが寂しいところを敢えて明るく振る舞う二人が切ないです。
皆さんのお気に入りのシーンもぜひ教えてください!
Amazonはこちら
https://t.co/WQXe0mOUNl
ブタがシルクロードを旅する話(3/3)
世界を旅して家庭料理を描き続けるマンガ家・織田博子のオリジナル作品「#プロフの物語」。各具や調理法が各国で異なり、多様な食文化を持つ「プロフ」と、プロフに携わる人々の物語。… https://t.co/aLLCEsfLEr
🌏 子育て中の皆様、連休おつかれさまです!コーヒー片手にマンガをどうぞ☕
#マンガが読めるハッシュタグ
『世界の子育て くらべてみたら、心がふわっとラクになった』(https://t.co/Vr0vndmIfU)より「プロローグ」(3/3)
ブタ、母になる #42「マンガの擬音」
https://t.co/5qUbCu0Ie2
毎日平日に更新しています。
\電子書籍「世界を旅する母ちゃん、駒込で子育て」は9月頃出版予定です/
ページ数の多さにめげかけているので、応援のコメントいただけたらめちゃ嬉しいです…!
#ブタ母
#ブタ母 #子育てマンガ #マンガが読めるハッシュタグ 「ヨーヨー」
生まれてすぐにコロナ禍で、お祭り行ったことなかったもんね
過去の作品はこちらからまとめて読めます(instagram)
https://t.co/rWH0KcqjtG
子どもにゲームの楽しみ方を思い出させてもらう。「世界を旅する母ちゃん 3人目が生まれたよ」より、「名作は時代を超えて」。
---
「世界を旅する母ちゃん 3人目が生まれたよ」を電子書籍で発売中!
販売価格:1,200円
(Kindle unlimited登録者は無料で読むことができます)… https://t.co/LzG8KTaEWi
料理イベント「世界家庭料理の旅」3月はインドのラダック料理!
天空の楽園ラダックのすいとん料理「チュータギ」と「グルグル茶」
今回はインドのラダック地方のすいとん料理「チュータギ」と、バター茶「グルグル茶」を、ラダックご出身のスカルマ・ギュルメットさんに教わります。… https://t.co/2BQR4TiEHW
トレンドに入ってたので、我が家の荒牧スカルチノフ達をみてほしい。
お子さんの夏休みの自由研究で「世界の料理」はいかがですか?
レシピ付きでマンガ「世界家庭料理の旅」を紹介します イタリアのおばあちゃんのレシピノート(4/5)
「世界家庭料理の旅 おかわり」より
https://t.co/uUVLuINk7S