週チャンピオン40号「取材体験記」
うおおおお!渡辺航先生ツール行ってきたのかよ⁉︎(自転車持って)羨ましい〜😄
窓口 基@MADOguchimoto 先生の「サイバネ飯」を読む。楽しい!身体の機械化を嘆くのではなく、変化した味覚に対応しながら楽しむオジさん達。サイバネティクス考察もかなり深くて勉強になる。前向きで良いんだよね😄あとKindle0円でありがたいんですが、100円位は取ってくだせえ!申し訳なくて😹
「ころぶところがる」黒田硫黄
面白かった〜😊自転車西遊記から火星自転車屋繁盛期。東京坂巡り、果てはスポークの組み方まで😅マニアックすぎて分からんものもあるが、それが良い。大したチャリマニアっぷりだわ
「ミステリーボニータ」9月号
「まりあず」を読む。まりあず3人目のバンドメンバーは超大物のあの人…なのか⁉︎
頑張れ莉愛(りあ)ちゃん。パートリーダーが怒ってるぞッ😅
SAN値直葬闇バイト(ムクロメ)1巻を読む。怖い設定をカラッと笑い飛ばすヒロインで楽しく読める。クトゥルフ用語だらけだが、分からなくても(オレね)大丈夫。ムクロメ先生何か他に描いてないのかなあ。
ミステリーボニータ7月号「酒処 蓬莱荘日乗」丸岡九蔵 @mmmaruoka 先生を読む。
名作には必須の野球回だ!梨江ちゃん頼もしい🥰お春さん色っぽい😄野球技にチラチラ見えるふたりの過去…VS高校野球児の結果は?打ち上げは当然ハライソで…😄
◯線@marusen_kun 先生の「高身長カップルの馴れ初め」チャンピオンに載ってた!以前のものの別バージョンって感じですな。超面白いので連載にして下さい😆