修理中は胃も痛くなり食べる気分になりませんでしたが少しでも食べないと身体も駄目になってしまうので
胃に優しく消化に良い 素うどん でしたが途中から
伊達政宗公のずんだ餅の故事に倣い ずんだうどんを食しておりました
ずんだ(大豆)で塩分があるので薄出汁関西風にすると丁度良く美味しかったです
治ってもデータを失うか?データを失わずに治るのか?で気が気でなく胃が痛い思いをしておりました
治るまでの11日間食欲が無く胃に固形物を強引に捻じ込んだりしてましたが治って気分よく食べる食事は美味しく ゥンまああ~いっ です(安堵)
DOA6ボイロ動画の編集していた時に地震速報のエリアメールで緊急アラートが鳴り響いて最初の揺れ方がヤバい感じだったのでちょっと焦りました
弱くなったと思ってもだいぶ長く揺れ続けて嫌な地震でしたね
編集データの全て大丈夫でしたので編集制作は続けられます ホント色々と焦りました(小心者)
『八』は末広がり 八十八を米寿と敢えて読まずに
88は8がふたつで末広がりがダブルと言う事で
『末々広がり』と非常に御目出度い感じが致します
温かく応援して下さる皆様に深く感謝の五体投地!
これからも頑張り続けますので引き続き御愛顧を頂ければ幸いで御座います(真摯)
>RT 正鵠!仰るとおりで御座いまする
自分自身が面白いと思わない物を作っても無意味で候
私は、拍手と共に言われたんだ!!ピアノを―『また弾いてね』って!!
あの子供達は、ピアノをまた弾いてねって、……私に!!
こんな、こんな私にだぞ!!
(※ジョージと違ってただの幻聴)
#これがデジタル庁だ
砂のォ♪嵐にィ♪かくさ~れぇた~♪
完全無人で完全自立型超高性能コンピュータですし
セキュリティー対策もバッチリで外部から賊が侵入してきても大丈夫!もし壊れても自動修復機能付き!
>RT 銀行に預金していても紙幣が終戦後の物資不足や物価のインフレなどで紙屑同然になると火垂るの墓から学びました。ヒャッハー!されない事が前提で隠しておけて自由に取り出せて使えるなら金や銀とか貴金属、金塊が望ましい言われてますけど蓄えていても死亡していたら無意味なんですよね(諸行無常感
>RT 痛切なまでに心中お察し致します(語彙力霧散)
私は・・・ピアノをまた弾いてねって言われたんだ、私は拍手と共に言われたんだ!ピアノを・・・また弾いてねって。さぁ、次は・・・あの子たちに何を弾いてやろう・・・
>RT 自分から壁を背負うから地獄なんですよね
師曰く
攻勢有利の時の壁(画面端)は友達 こわくないよ
壁コンボで壁貼り付けで楽しい
ただ相手に反撃されたり巧い事場所交換されて自身が壁を背負わされると友達だった壁に裏切られるけどな
壁は有利不利でも利用できれば美味しい
と既に教わってます
>RT 仰るとおり真理で御座いまする
平和な日常に限らず土壇場、災害時などなどの非常な時ほど芥川龍之介先生の羅生門、蜘蛛の糸のように
人間性が露骨までに卑しく出ると思うで御座る