【雑誌】「 #俺たちのオレンジページ いちばん作りやすい家カレーの正解」本日発売です!
表紙は真造圭伍先生。ルウでもスパイスでも、ごはんでもナンでもカレーは自由で正解は人それぞれ。季節を問わずカレーはいつでも美味しいです。
読むとカレーが食べたくてたまらなくなります。
【#2022年の収穫】⑬
『傷を愛せるか』(ちくま文庫)
トラウマ研究の第一人者による深く沁みとおるエッセイ。「日々の暮らしに緊張していた心がほぐれ、痛みや悩みを抱えながら生きてゆく日々を肯定されて、読後、ほの温かい気持ちになるのだ」(天童荒太)(文庫 S)#オリオン書房ノルテ店
【コミックス】少年画報社『オレは床で寝ます!』の9℃先生からサイン色紙いただきました!ありがとうございます!!
ワケありのお姉さんと急遽決まった同棲生活!恋愛経験0男子はどうなってしまうのか!
【芸術】糸井重里さん 「小さいことばシリーズ」最新作『かならず先に好きになるどうぶつ。』入荷しました。今作の装画はショーン・タン。一年に一度、糸井さんの優しいことばにふれられる シリーズ13冊目です。
【コミックス】マッグガーデン『黄色いケーキとカンパネラ①』サイン本、サイン色紙いただきました!ありがとうございます!!
(お一人様1冊まで、取り置き、代引き不可です)
隣人の同級生とふとしたことをきっかけに知り合う疑似家族ストーリー!
【ラノベ】こちらは小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作『魔法少女さんだいめっ☆』です!サイン入りパネルいただいております!
とにかくこの世界が優しくて優しくて…!そんな町で繰り広げられる笑って泣けて熱い魔法少女モノ!
これを読めばきっとあなたも魔法少女のファンになります!!
【コミックス】先日発売した田島列島先生5年ぶりの新刊『水は海に向かって流れる』めちゃくちゃよいです…!淡々とした空気の中でも登場人物たちがそれぞれ繊細で魅力的で…。サイン色紙もいただいております!是非とも読んで欲しい!!
【文具】文字を消すだけじゃない、「消す」ことがもっと楽しくなる消しゴム誕生!「エアイン 富士山消しゴム」は消せば消すほど富士山が作れちゃいます!前後左右にバランスよく消して美しさを求めたりあえて偏らせてオリジナリティを出してみたり、楽しみ方も自分しだい!軽い消し心地もやみつきに!
【マンガ情報】7/30発売!小学館『スノウボールアース』1巻!1巻目にして激アツ展開の「正統派ロボSF」作品。よすぎて泣いちゃった。先生のコメントつきイラストパネルや複製原画もいっしょに展開中。当店併設のカフェ「本棚珈琲」、ご利用いただきありがとうございます!光栄です!(コメントより)