漫画の名シーンだと、やっぱケンイチは外せない
特にここは当時読んでて衝撃だったし、ショックだった。
主人公がライバルとの闘いでボロボロで、師匠は相討ちで死んでしまった
そこに武術家としての誇りもない敵が新たに
師の尊厳と名誉のために戦うも、もはや切られる!
と、なったとこで、師が復活
洗面器の中身が可燃性やないだけまだ可愛いかと
コイツら1発で火が付く「水」を平気で入れるし、平気で空けるし
なんなら、洗面器以上のキャパの器を当たり前の如く用意するから
大丈夫
非可燃性だから大丈夫
#ぐらんぶる
トレンドに
「スケアリーモンスターズ」
って、あるから、てっきりどこぞの天才ジョッキーのスタンドのことかと思ったら違ったので、本家を貼っておきますね
まさか、コレが予言の書になるとわ…
捕まった人もきっと、こういう思考回路と心境だったんだろ
いくら公開が近いからって…
あれ?
ぐらんぶるってフィクションやなかったけ?
例えば
「猫について知りたい」
と、聞かれたとして
「猫については偉い先生が詳しい」
と返答に対し
「いやいや、猫の生態が知り合いんじゃなくて、今いる猫の数が知りたいんだよ」
と言われたとする。